コラム 海外FX業者の安全性について 当サイトの投資戦略を実行するにあたってどうしても必要だったのが「低額で自動売買できる口座」でした。そしてそれが使えるのは海外のFX業者(日本で未認可のFX業者)のみ。具体的にはXM Tradingのマイクロ口座とFBSのセント口座の2択で... 2022.01.05 コラム
投資成績 2021年1月~5月の運用成績 こんにちは!カピバラFXです。新バージョンを実戦投入してから5か月がたちました。バックテストでは利率20%を出してましたがフォワードテストではどうかな?かな?(相変わらず正式公開前なのでほとんど見てる人はいないというw) ちなみに、... 2021.05.30 2022.01.06 投資成績
投資成績 約5か月間の自動売買システム運用結果 こんにちは!久しぶりの更新になります。カピバラFXです。といっても現時点では正式公開前なのでほとんど見てる人いないと思いますが。 2020年8月17日にこのサイトで公開している方法で実際に投資をスタートして、本日までで約5か月がたち... 2021.01.06 2022.01.06 投資成績
開発日誌 トレーリングストップとトレーリングエントリーの実装 利益を最大化するためにトレーリングストップを実装します。 ちなみにトレーリングエントリーというのは勝手に作った言葉です。エントリーするときも決済と同じようにトレーリングして、なるべく安く買うorなるべく高く売るというエントリー方法に... 2021.01.05 2022.01.06 開発日誌
開発日誌 海外口座のボーナスを証拠金として使う 作成したEAですが"カピバラEA"と名付けることにしました。自分で言いますがかわいらしくていいですねw さて、実際にEAを運用し始めてみるとせっかくもらった入金ボーナスが使えていないことが分かりました。初っ端の改善はこれを使えるよう... 2020.08.20 2022.01.05 開発日誌
投資成績 最初の入金!投資開始 2020年8月17日13時ごろ、ついに自作EAを投入してリアルマネートレードをスタート!いえ~い!いや~長かった~と言いたいところだけど結構早かったw今年の夏休みがほぼつぶれたけどな~ 【2020年8月17日】入金: 110000円... 2020.08.17 投資成績
開発日誌 EA開発日誌の最初の1ページ とりあえず、本日実線投入したEAの動作中の様子を見よ! 赤いラインが買いのトラップライン。見えてないけど上のほうに売りのトラップラインが並んでる。戦略に書いた通り、トラリピの動作を参考にしてEAを自作してます。 開発日... 2020.08.17 開発日誌